Salesforce

Cookieリストテンプレートをカスタマイズする

« Go Back
Information
Cookieリストテンプレートをカスタマイズする
UUID-88496c2a-eca4-5583-7596-8102f42c26d5
Article Content

Cookieリストのテンプレートのレイアウト、スタイリング、コンテンツや動作はカスタマイズすることができます。御社のブランディングスタイルと動作の優先設定に一致する外観を作成できます。

Cookieリストテンプレートを編集する

  1. Cookieコンプライアンス]メニューから[テンプレート]を選択します。

  2. 編集するテンプレートを選択します。[テンプレート詳細]画面が開きます。

  3. Cookieリスト]タブを開きます。

  4. スタイリングおよびコンテンツの欄に入力します。

  5. テンプレートを保存する]ボタンをクリックします。

  6. 優先設定センターバナーテンプレートも設定する必要があります。テンプレートにジオロケーションルールを適用する方法については、ジオロケーションルールを追加/編集/削除するを参照してください。

Cookieリスト構成オプション

御社ウェブサイトのスタイリング要件を満たせるよう、Cookieリストを構成できます。

スタイリング

cookie_list_styling.png

オプション

説明

タイトルカラー

タイトルのテキストの色を選択します。

Cookieグループ名カラー

Cookieグループ名のテキストの色を選択します。

テーブルヘッダーのテキストカラー

テーブルヘッダーのテキストの色を選択します。

テーブルヘッダーの背景色

テーブルヘッダーの背景色を選択します。

プライマリテキストカラー

カラーピッカーを使用してプライマリテキストの色を選択します。

テーブルフォーマット

Cookieリストをテーブルとして表示するにはこれを有効にします。

カスタムCSS

御社のブランド要件に合わせて優先設定センターのスタイルをより大幅に変更するにはカスタムCSSを使用します。

コンテンツ

cookie_list_content.png

オプション

説明

Cookieリストのタイトル

Cookieリストの上に表示するテキストを入力します。

説明

Cookieリストに含まれる情報の簡単な説明を入力します。

ホスト

ホストコラムを説明するテキストを入力します。

Cookie

Cookie名コラムに表示するテキストを入力します。

使用されているCookieラベル

[使用されているCookie]コラムの上に表示するテキストを入力します。

ライフスパンを表示する

Cookieのライフスパンを表示するには、この設定を有効にします。

ライフスパン

[ライフスパン]欄のテキストです。

セッション

[セッション]欄のテキストです。

[日]欄のテキストです。

[en] First Party

[en] Enter the display name for first-party cookies.

[en] Third Party

[en] Enter the display name for third-party cookies.

[en] Organize List by Technology

[en] Enable to organize the Cookie List by technology.

[en] Show Technology Description

[en] If Organize List by Technology is enabled, enable to show technology descriptions.

Cookieリストの言語を追加する

ヒント

Cookieリストを実装するときは、下線またはハイフンを使用して言語コードを定義できます。

例:en-USen_USなど。

  1. Cookieコンプライアンス]メニューから[テンプレート]を選択します。

  2. ヘッダーの言語を管理するをクリックします。言語を管理するモーダルが開きます。方言も選択肢に含めるには[高度な言語設定を表示する]を有効にします。

    cookie_list_languages.png
  3. バナーオプションを追加する言語にチェックを入れます。

  4. 新しいデフォルト言語を選択したい場合は、[デフォルト言語]コラムで言語を選択します。

  5. 保存]ボタンをクリックします。

 
Article Visibility
27,573
Translation
Japanese
Not Checked

Powered by